作品交流をしました
下妻中学校と東部中学校の生徒と下妻特別支援学校の中学部で、作品交流をしました。
素敵な作品に触れ、驚く表情や笑顔をたくさん見ることができました。「細かいところまで色が塗られているね。」、「きらきらしていて、素敵だね。」などの感想を聞くことができました。授業参観日等と重なったことで、保護者の方々にも観ていただくことができました。
素敵な美術作品をありがとうございました。
下妻中学校(R7.1.27~1.31)
東部中学校(R7.2.3~2.7)
アート活動をしたよ!
本校は今年度、創立50周年を迎えました。記念事業の1つとして、交流校の友だち、それからたくさんのボランティアの方々と一緒に、6月に学校間交流『アート活動』を行いました。小学部は上妻小学校の3年生と、中学部は下妻中学校の2年生と、高等部は下妻第二高等学校JRC部の皆さんと交流をしました。
下妻まつりの『千人おどり』をイメージして、身体よりも大きな布に踊っている姿を描き、思い思いの色や道具を使って、自由に激しく表現することができました。相手校の児童生徒とは、「何色にする?」「一緒にやってみようよ」など、言葉や身体の動きで伝えあいながら、協力し合って楽しく活動することができました。各校の児童・生徒の皆さん、足を運んで下さり、ありがとうございました。
中学部
高等部
作品交流をしました!
地域の中学校と下妻特別支援学校の中学部で、作品を交換して、互いに鑑賞をしました。
本校の生徒からは、作品を見て「使ったことがない技法だな」「影が上手に描かれている」などの感想がありました。素敵な美術作品を鑑賞することができました。ありがとうございました。
東部中学校 (R5.1.20~1.27)
下妻中学校 (R5.2.2~2.9)
ボッチャ交流をしました!
9/28(水)に下妻中学校の3年生とオンラインで交流をしました。
パラリンピックの競技種目「ボッチャ」を簡単にアレンジした「レクリエーションボッチャ」を行い、本校VS下妻中でゲームをしました。
お互いに初めて顔を合わせての交流でしたが、みんな笑顔で楽しむことができました。
下妻中学校の皆さんから、メッセージカードもいただきました。
ありがとうございました!
Smile Shimotsuma第10号
Smile Shimotsuma第9号
Smile Shimotsuma第8号
茨城県下妻市半谷492-4
TEL 0296-44-1800
FAX 0296-43-9174
koho@shimotsuma-sn.ibk.ed.jp