寄宿舎とは
舎生会活動
舎生会として、行事係や生活当番など、協力して活動しています。
生活当番 朝会(目覚めのラジオ体操)
係活動 舎生会総会(生活の決まりの説明、新入舎生の歓迎)
季節行事 七夕(短冊に願いを込めて)
季節行事 節分(豆をまいて、鬼は退散)
わくわくタイム 作品作り(ステンシルで花火を描く)
わくわくタイム 芋ほり(大きな芋がたくさん)
年間行事
4月 | 新入舎生歓迎会 舎生会総会 |
6月 | サツマイモ苗植え |
7月 | 七夕 エンジョイデイ(1) |
9月 | 十五夜 地域交流 避難訓練 |
10月 | 十三夜 サツマイモ掘り 誕生会 |
12月 | エンジョイデイ(2) 誕生会 |
1月 | 新年会 誕生会 |
2月 | 節分 誕生会 卒業生を送る会 |
3月 | ひな祭り |
所在地・問い合わせ先
茨城県下妻市半谷492-4
TEL 0296-44-1800
FAX 0296-43-9174
koho@shimotsuma-sn.ibk.ed.jp
アクセスカウンター
0
4
4
7
6
2
9