令和7年度のスタートです!
校長 大竹 幸子
今年度、下妻特別支援学校に異動してまいりました大竹幸子と申します。私は、本校での勤務が3回目となり、本校との強く深い縁を感じております。これからどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年度は「コミュニティ・スクール(学校運営協議会)」の取り組みをスタートいたします。協議会にて、様々な方々からご提案やご助言をいただき、子どもたちの成長のために取り組みをすすめてまいりたいと考えております。
学校全体としては、これまでの「信頼とつながりと誠実」の教育理念のもと、
- こころとからだにやさしい学校
- 「夢や希望」に向かって努力する力を育てる学校
- 信頼とつながりを大切にする学校
の3つを「目指す学校像」として、努力してまいります。
これまでの伝統を継承し、そして時代の流れに合わせた新しい取り組みを取り入れながら、ブラッシュアップを図っていきたいと思います。
まずは「顔の見える関係」づくりからはじめ、たくさんの皆様方と挨拶やお話をさせていただきたいと考えておりますので、ご来校の際には、気軽にお声かけいただけるとありがたいです。
令和7年度は137名の教職員で一丸となって「下特チーム」を組み、児童生徒はもちろん保護者の皆様、地域の皆様、そして私たち教職員にとっても「楽しい学校『下特』」を目指してまいります。
保護者の皆様方には、これまで同様、ご理解とご協力をお願いいたします。
所在地・問い合わせ先
茨城県下妻市半谷492-4
TEL 0296-44-1800
FAX 0296-43-9174
koho@shimotsuma-sn.ibk.ed.jp
アクセスカウンター
0
4
4
7
5
5
4