卒業後の進路先を探すにはどうしたらいいの?
【障害福祉サービス等を探す場合】
独立行政法人福祉医療機構が運営する総合情報サイト「WAM NET:ワムネット」内に、障害福祉サービス等情報検索のサイトがあります。こちらで全国の障害福祉サービスの情報検索が可能です。

WAM NETの
障害福祉サービス等情報検索はこちらから


【働く場を探す場合】
「ハローワークインターネットサービス」のホームページ内に「障害のある方のための求人情報検索」のページがあり、求人の条件等を入力することで求人情報の検索が可能です。

ハローワークインターネットサービスの障害のある方のための求人情報検索はこちらから
「障害支援区分」認定調査について
【障害支援区分とは?】

障害者に対する介護給付の必要度を表す6段階の区分(区分16、区分6の方が最も必要度が高い)

【手続きの仕方】~18歳の誕生日が近づいてきたら~

①居住地の福祉課へ連絡(日程調整)
※福祉課から家庭に連絡が来る場合もあります。居住地の福祉課によっては、誕生日にかかわらず年明けの時期(1月以降)から行う場合もあります。(要確認)

②認定調査の実施(場所:福祉課)事情によっては家庭や学校での実施もできる

調査の項目 80項目の聞き取り

 

 ★本人が一人で生活することを前提に質問に答えます。
 ★どのように環境調整をすればその動作ができるかも伝えます。

 

 

    ➡ 聞き取りの結果によって、障害支援区分(1~6段階)が決定します。

★くわしくは、こちらの
障害支援区分に関するQ&A(リンク)等でご確認ください。

 

 

 

 

「障害基礎年金」の手続きについて

必ず通学区にある「日本年金機構下館事業所」に連絡して、予約相談を受けてから障害年金の手続きを進めてください。

卒業予定者(高等部3年生)は居住地のある福祉課の「夏の福祉相談・説明会(生徒,保護者で参加)」にて、簡単な説明を福祉課職員から受けます。しかし、1度説明を聞いただけでは、完璧に理解することは難しいです。 
障害基礎年金の等級は、身体障害者手帳とは関係がありません。


★日本年金機構の下館事業所の案内              

    
所在地…308-8520 茨城県筑西市菅谷1720       

  連絡先…電話番号:0296-25-0829(自動音声)

        FAX番号:0296-22-6011

       ※番号のかけ間違いにご注意ください。
    駐車場…有(24台)

★予約相談ダイヤル~待たずに相談可能~
    ℡0570054890(ナビダイヤル)

    ※年金相談窓口で年金相談を希望される方は、ぜひ予約相談をご利用ください

    予約の際は、基礎年金番号の分かる年金手帳や年金証書をご用意ください。

★くわしくは、こちらの
本年金機構(リンク)等でご確認ください。